物資情報MATERIALS物資情報MATERIALS

一般物資

九州ブロック選定品

学校給食用物資を九州8県が共同選定し、物資の計画性、合理的な共同購入を行うことで安全な物資を低廉な価格で供給することを目的とします。選定には、九州8県の物資委員(教育委員会、栄養教諭、学校栄養職員等)等が福岡県で開催される合同選定会に出席され、味・規格・価格・調理所見等を協議した上で九州8県が共通して供給するための共通選定品を決定します。また、決定した選定品については、更に細菌検査・残留農薬検査等を実施し、検査費用についても8県で協力しますので、より安全な物資を低廉な価格で供給できています。

  • 九州ブロック共通選定品
  • 県内持ち帰り品
  • 県内選定品
  • いわし生姜煮

    包装規格:40g×10、50g×10
    銘 柄 等:津田商店

  • 詳細情報

    生姜の効いた特製のタレで、いわし独特の臭みを抑えて食べやすくしております。高圧処理をしておりますので、骨まで柔らかく食べていただけます。

    アレルギー

    小麦
    大豆

    調理方法

    【ボイル】袋のまま熱湯に入れて、再沸騰後約20分温めてください。袋から取り出してそのままお召し上がれます。
    【スチコン】100℃に予熱したスチコンに袋のまま重ならないように並べ、約20分温めてください。

  • 国産ミートのハンバーグCa&Fe

    包装規格:60g、80g
    銘 柄 等:ニチレイフーズ

  • 詳細情報

    豚肉・鶏肉・たまねぎの主原料は国産原料を使用しています。
    両面焼き製法にて肉汁を閉じ込め、蒸し焼き製法にてふっくらやわらかく仕上げました。
    お子様に不足しがちなカルシウム、鉄分と食物繊維を強化しました。

    アレルギー


    大豆 鶏肉 豚肉

    調理方法

    【焼】180℃で、<60g>約8分加熱してください。<80g>約9分加熱してください。
    【揚】150~160℃の油で<60g>約3分半揚げてください。<80g>約4分揚げてください。
    【煮】煮込みソースに入れて加熱してください。

  • ごぼうのミンチカツ

    包装規格:50g
    銘 柄 等:給材開発

  • 詳細情報

    九州産の原料を主原料に使用したメンチカツです。皮付きごぼうを使用し、ごぼうの風味豊かなメンチカツに仕上げました。主原料:鶏肉(鹿児島、宮崎主体)、ごぼう(国産)、玉ねぎ(佐賀、北海道主体)を使用しています。

    アレルギー

    小麦
    大豆 鶏肉

    調理方法

    【揚】約180~185℃の油で4~5分程度揚げてください。

  • 中華風つくね

    包装規格:1㎏
    銘 柄 等:マルイ食品

  • 詳細情報

    国産若鶏のムネ肉にニラ、ごま油を効かせて中華風のつくねに仕上げました。使いやすさ、食べやすさを考え、1個当たりの重量を5g~7gと小さくしてあります。

    アレルギー

    小麦
    大豆 ごま 鶏肉 豚肉

    調理方法

    【煮】10分程度煮込んでください。
    【揚】165℃~170℃で約2分30秒加熱してください。

  • 魚そうめん

    包装規格:500g
    銘 柄 等:トクスイフーズ

  • 詳細情報

    いとよりのすり身を麺にしました。淡白な味でクセがなく、時間が経過しても普通の「そうめん」のように伸びません。汁物や和え物等の料理素材としてご使用いただけます。麺の長さを配膳しやすい約7cmにカットしております。

    アレルギー


    調理方法

    【煮】袋のまま自然解凍または流水解凍したものを袋から出し、沸騰したお湯に入れてほぐし、再沸騰後約5分間茹でてください。【ボイル】沸騰したお湯で袋ごと約15分ボイルしてください。

  • アセロラゼリー(Fiber&Fe)

    包装規格:40g
    銘 柄 等:ニチレイフーズ

  • 詳細情報

    レモン果汁の約34倍のビタミンCが含まれるアセロラの果汁を使用したゼリーに食物繊維と鉄分を加えました。
    1カップで鉄分約3mg、食物繊維約3g、ビタミンC約100mg。
    紙蓋、紙容器、紙スプーン使用単箱ガゼット袋入り

    アレルギー


    りんご

    調理方法

    【自然解凍】自然解凍でお召し上がりください。解凍時間の目安(室温25℃)
    1個ずつ解凍・・・40~50分 1箱ずつ解凍・・・4~5時間