レシピRECIPE

  • ・白玉だんご

国富町の伝統的な米の粉で作った菓子。
直径4センチほどの白くて小ぶりな饅頭。なめらかでプルプル光沢のある仕上がりが特徴。
白玉饅頭の起こりは幕末の天保のころ(1830~1844)と言われ、本庄の六日町の宮永和助・シカ夫婦が鵜戸神宮の参拝の帰り、堀切峠の茶屋で芋だんごを食べた。そのうまさに驚き、作り方を習って工夫を重ねて作ったのが白玉饅頭とされる。

材料/分量材料/分量

※材料は人分です。

  • 米粉(うるち米を洗い、天日で乾燥後、細粉したもの)

  • 熱湯

  • あん

作り方作り方

白玉だんご

  • 1.米粉に熱湯を加えてこね、こぶしほどの大きさにして蒸す。
  • 2.(1)をきね(機械)でつき、直径4cmほどにまるめる。
  • 3.あんをつめ、形を整えて再び約10分蒸上げる。