貸出案内RENTAL貸出案内RENTAL

食育教材

給食指導・栄養指導用としてぜひご活用ください。貸出を希望される場合は、貸出教材借用書をダウンロード後、必要事項をご記入の上、電話又はFAX、お問い合わせよりご連絡ください。
※ここで紹介するビデオ、紙芝居は本会で購入したものです。

  • 紙芝居
  • DVD
  • パネル
  • かるた・カード
  • 食育ゲーム

No.

対象

タイトル

用途・テーマ

 

1

子どもから大人まで

いのちをいただく(紙しばい)

「いただく」という感謝の気持ちから、いのちの尊さ、人を敬う気持ちが生まれる。

 

いのちをいただく(紙しばい)

食肉加工センターで働く坂本さんと息子・しのぶ君との関係は・・

家族のように接し育ててきた、牛のみぃちゃんに女の子が・・・・

2

幼児/低学年

きこえたね!いただきます

食事のあいさつの大切さ/感謝/マナー/楽しく食べる

 

きこえたね!いただきます

 「どうして食べる前には『いただきます』っていうんだろう?」。レストランにやってきたなっちゃんは不思議そうです。そこへ、なっちゃんの『いただきます』を聞いたコックさんがニコニコしてやってきました。

3

幼児/低学年

おふくちゃんのおいしいごはん

クッキング活動/クッキング指導

 

おふくちゃんのおいしいごはん

 ご飯を炊くのがじょうずなおふくちゃん。ある日、3つ目オバケに変身したたぬきの子どもたちが、森へおふくちゃんを連れていきました。たぬきの子どもたちは、いっしょにおいしいカレーを食べるためのご飯を炊いてほしかったのです。

4

幼児/低学年

おやおや もったいない!

好き嫌いある子どもや食農教育/残さず食べる/食べ物の育ちを知る

 

おやおや もったいない!

 ライオンのおうさまは、家来にいつもたくさんの料理を注文します。そして少しずつ食べては「おなかいっぱい!」と残してしまいます。ある日、いつものように残していると、「もう食べるものがありません」と家来が悲しそうにいいました。

5

幼児/低学年

はなたろうとあかべえ

食事の前後の時間/選食力/好き嫌い

 

はなたろうとあかべえ

 赤い食べ物ばかり食べる赤おにのあかべえ。この日も、あかべえに赤い食べ物を取られてしまい、村の人は困っていました。そこで、村に住むはなたろうがあかべえとすもうで勝負をすることになり……。

6

幼児/低学年

おいしいランドのたんけんたい

味覚指導や咀嚼の大切さ/味覚を育てる

 

おいしいランドのたんけんたい

 なおくんと飼い猫のフウタは、大の仲良し。甘いものばかりが大好きななおくんに、フウタが「おいしいランドへ探検に連れて行ってあげる!」と魔法をかけました。すると……。

7

幼児/低学年

いっしょがいいね

食と人間関係/家族や友達と一緒に食事することの大切さ/食卓でのマナー

 

いっしょがいいね

 宇宙人のポポルンの食事は、小さなつぶを食べるだけ。元気になるつぶ、大きくなるためのつぶ、おなかがいっぱいになるつぶを寝っころがりながらひとりで食べて、おしまいです。ある日、クマの家族と出会ったポポルンは、食事の準備のお手伝いをお願いされて……。

8

幼児/低学年

ありがとう!はやね はやおき あさごはんマン

食と健康/早寝早起き朝ごはんの大切さ/基本的生活習慣

 

ありがとう!はやね はやおき あさごはんマン

 いつも元気なおうさまの正体は「はやね はやおき あさごはんマン」! 今日も元気が出なくて困っている人のもとへひとっとび! どうしておうさまはそんなに元気なのでしょうか。元気の秘けつを教えます。

9

幼児/低学年

ひみつの あかい ジュース

いのちの育ちと食/食材に対する親しみと大切にする気持ち

 

ひみつの あかい ジュース

 おじいちゃんの家にあそびに来たけんとみくは、畑で水やりのおてつだいをすることにしました。採れたてのトマトを、おいしそうに食べるけんを見て、トマトがきらいなみくは悲しい気持ちになりました。そこへおばあちゃんが、おいしそうなジュースを持ってきてくれて……。

10

幼児/低学年

なかよし おはしの はーちゃんと しーちゃん

おはしの使い方・扱い方(文化・マナー)

 

なかよし おはしの はーちゃんと しーちゃん

 おはしのはーちゃんとしーちゃんは、とても仲良し。いつも一緒に食べ物を運んでいます。今日も仲良く食べ物を運んでいると、コロコロと転がってはーちゃんがいなくなってしまいました。はーちゃんは、どこへ行ってしまったのでしょう。

11

幼児/低学年

ころり おにぎり できあがり

料理と食/食べ物やクッキングへの興味

 

ころり おにぎり できあがり

 まあくんは、お父さんとお母さんと一緒に、初めておにぎりを作ります。どんな形にしようかな? どうやって握るのかな? 具は何にしようかな? さてさて、まあくんのおにぎりは、どんなおにぎりになるのでしょうか。

12

小学3~5年

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 たべものの旅

食べ物の消化と吸収、排泄まで/よく噛むこと、ゆっくり食べることの大切さ/カラダの働き

 

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 たべものの旅

 今日の給食をおいしくいただきましたか。皆さんの食べたものは、体の中のどこへ行ってしまうのでしょう。今日は口から入った食べ物のあとを追いかけてみることにしましょう。

13

小学1~2年

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 ばいきん魔王のぼうけん

食べ物と衛生/食べる前の手洗いうがいの大切さ/食べた後の歯磨きの大切さ

 

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 ばいきん魔王のぼうけん

 ばいきんは、どんなとこにいて、人間にどんな悪さをするのかな?ばいきんをやっつける方法はなにがあるのかな?ばいきん目線になって、どうやったらやっつけられるか考えてみましょう。
※物語の内容自体は、ばいきん目線でかかれてあります。

14

小学3~4年

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 牛乳は一生のともだち

牛乳ができるまで/牛乳の栄養・はたらき/牛乳からできる加工品・乳製品

 

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 牛乳は一生のともだち

 どうして牛乳は毎日給食に出るのかな。栄養がたっぷり?牛からどうやったら牛乳になるの?牛乳をつかった加工品は何があるのかな。牛乳ってすごいんだ!と気づくことができる教材です。

15

小学5年~

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 バランスのよい食べ方

赤黄緑の食品群/昔の人の食事と暮らし/バランスよく食べること

 

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 バランスのよい食べ方

 昔の人はどんな暮らしをしていてどんなものを食べていたのかな。バランスよく食べることで何かいいことがあるのかな。バランスのよい食事ってなんだろう。食事を組み立てるために、3つの食品群(赤・黄・緑)について学びましょう。

16

小学3~4年

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 豆坊や大活躍

大豆の栄養/大豆の加工品

 

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 豆坊や大活躍

 大豆ってどんな食べ物なんだろう。どんな栄養があるのかな。日常にあふれる大豆加工品はなにがあるかな。豆坊やが大豆についてたくさん教えてくれます。

17

小学1~2年

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 学校給食のマナー

給食の準備から片付けまで/食事中のマナー

 

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 学校給食のマナー

 給食の準備から片付けまで好ましい過ごし方とはなんだろう。いい例よくない例を取り上げてどうしてよくないのか考えながら、給食時間のマナーについて学習できます。

18

小学3~4年

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 真夜中の大会議

残さず食べること/偏食

 

食育の紙芝居〔CD-ROM〕 真夜中の大会議

 真夜中に会議が開かれています。会議をしているのはトマトなどの「野菜」や「魚」、「牛乳」、「砂糖」です。食べ物を大切に扱っていない子どもには罰を与えることになりました。その罰とはなんだろう。お菓子(砂糖)ばかり食べるのはどうしてよくないのかな。

19

小学生

にがてなたべものにチャレンジ!!

にがてな食べ物にチャレンジする姿勢/心身の健康/食事の重要性/感謝の心

 

にがてなたべものにチャレンジ!!

 主人公のお茶太郎くんには、にがてな食べ物がたくさんあります。しかし、にがてな食べ物が給食に出たとき、お茶太郎くんはがんばって、いろいろな「工夫」をして、にがてな食べ物にチャレンジします。給食を残さず食べられたお茶太郎くんは、残さず食べると起こるいろいろな「いいこと」に気付きます。最後には何の工夫もせずに、にがてな食べ物と食べられるようになり、給食を残さなくなります。
※この紙芝居は、1日を4枚ずつ、5日間別のにがてな食べ物の食べ方を読み聞かせるように構成されています。各日の最後にはクイズ形式でおさらいできるような流れになっています。

No.

対象

タイトル

時間

 

1

子どもから大人まで

いのちをいただく(デジタル紙芝居)

20分

 

いのちをいただく(デジタル紙芝居)

「いただく」という感謝の気持ちから、いのちの尊さ、人を敬う気持ちが生まれる。

2

小学校高学年

血液サラサラ健康生活

23分

 

血液サラサラ健康生活

■ペットたちにも生活習慣病
■【映像・CG】毛細血管・血液成分の役割
■【映像】サラサラ血液とドロドロ血液
■MC-FAN(血液流動性測定装置)
■【画像】内臓脂肪のCTスキャン
■子どもの生活習慣・チェック項目10
■【比較実験】清涼飲料水の糖分測定
■【映像】血小板とドロドロ血液(糖分のとり過ぎ)
■【映像】赤血球とドロドロ血液(魚の血液サラサラ効果)
■【映像】睡眠不足とドロドロ血液
■【映像】喫煙とドロドロ血液、血管収縮
■【映像】〔改善事例〕ドロドロ血液からサラサラ血液へ

3

栄養士/調理員

学校給食充実のために冷凍食品ができること

17分

 

学校給食充実のために冷凍食品ができること

■オープニング
■冷凍食品のできるまで
■冷凍食品の品質管理
■学校給食での活用事例
■冷凍食品のメリット
■エンディング

4

栄養士/調理員

学校給食管理実践ガイドDVD全5巻

第1巻:47分/第2巻:81分/第3巻:54分/第4巻:46分/第5巻:46分

 

学校給食管理実践ガイドDVD全5巻

■第1巻 学校給食の栄養管理と献立作成
■第2巻 食に関する指導と献立作成
■第3巻 学校の食物アレルギー対応
■第4巻 食に関する指導の実際と評価
■第5巻 衛生管理と調理

5

児童

平成17年度 食に関する指導支援資料 「食に関する個別指導」 ~肥満傾向児童への対応~

30分

 

平成17年度 食に関する指導支援資料 「食に関する個別指導」 ~肥満傾向児童への対応~

■学校給食の役割
■個別指導の体制
■子どもの肥満の問題点
■子どもの肥満の判定と評価
■個別指導の計画
■個別指導の内容
■個別指導の評価
その他、指導に使える教材資料(pdf)もあります。

6

生徒

平成18年度 食に関する指導支援資料 「食に関する個別指導」 ~肥満傾向生徒への対応~

33分

 

平成18年度 食に関する指導支援資料 「食に関する個別指導」 ~肥満傾向生徒への対応~

■食に関する指導の推進と栄養教諭の役割
■生活習慣病と食に関する指導
■個別指導の前提
■肥満の判定・内臓脂肪型肥満
■個別指導体制と個別指導の準備
■肥満傾向生徒への個別指導の実際(食事指導・運動指導・生活の指導)
■「やせ」への警告
■生活習慣病予防の場としての学校
その他、指導時に使える教材資料(pdf)もあります。

7

児童生徒

平成19年度 食に関する指導支援資料 「食に関する個別指導」 ~運動部活動などでスポーツをする児童生徒のために~

38分

 

平成19年度 食に関する指導支援資料 「食に関する個別指導」 ~運動部活動などでスポーツをする児童生徒のために~

■プロローグ~スポーツと食に関する指導
  運動部活動・様々な運動場面
■スポーツの抱える問題と個別指導体制
■個別指導の前提
■食事もトレーニング・栄養指導の基本
■食事もトレーニング・スポーツと栄養
■コンディショニング・スポーツの種類と栄養
■コンディショニング・生活のリズムと超回復
■指導者や保護者との連携
■個別的な相談指導
■指導評価のポイント
  エピローグ~再確認すべきこと

8

小学校高学年

はてな?で学ぶ保健指導 朝食と生活リズム おもしろ大実験

23分

 

はてな?で学ぶ保健指導 朝食と生活リズム おもしろ大実験

■宇宙飛行士の食事、運動、睡眠
■【実験】朝食あり・なし 集中力の比較(朝食チームVSはらぺこチーム 札上げテスト)
■【実験】朝食あり・なし 体温の比較(朝食チームVSはらぺこチーム サーモグラフィー・脳内温度)
■【実験】朝食抜き1週間(体温、酸素消費量の変化)
■【実験】朝と食欲と胃の状態(早寝早起きの人VS夜ふかしの人 胃レントゲン撮影)
■【体内探検】胃の「空腹強収縮」(内視鏡・CG)
■【実験】ランニング・ハンドベースボール・TVゲーム別、眠気度チェック
■【実験】眠りの深さくらべ(早寝早起きの人VS夜ふかしの人)
■【実験】生活リズムの達人(お寺の修行僧の1日)
■【実験】元気の出る朝食(三大栄養素別 体温の上がり方)
■国際宇宙ステーションでの「1日の活動スケジュール」

9

児童・生徒

(公財)宮崎県学校給食会のご案内

約12分

 

(公財)宮崎県学校給食会のご案内

・学校給食会とは

・常温倉庫

・冷蔵倉庫

・冷凍倉庫

・検査室

・普及充実と食育支援

No.

対象

タイトル

用途・テーマ

 

1

小学生/中学生

千切り大根ができるまで

食材に対する親しみと大切にする気持ち

 

千切り大根ができるまで

宮崎の特産品である千切り大根。原料である大根はどのように育てられ、どのようにつくられているのかを学ぶパネルです。(約73cm×約129cm)

2

小学生/中学生

しいたけができるまで

食材に対する親しみと大切にする気持ち

 

しいたけができるまで

宮崎の特産品であるしいたけ。いったいどんな風につくられているのかを学ぶことができるパネルです。(約73cm×約129cm)

3

小学生/中学生

米粉パンができるまで

食材に対する親しみと大切にする気持ち

 

米粉パンができるまで

給食ではお米をつかって作られた米粉パンが出てくることがありますよね。では、米粉パンはいったいどうやってつくられているのでしょうか?このパネルでは米粉パンがどのようにつくられ、みんなの給食として届けられるのかを学びます。(約73cm×約129cm)

4

小学生/中学生

米粉うどんができるまで

食材に対する親しみと大切にする気持ち

 

米粉うどんができるまで

給食に出てくるうどんには、お米を使ってつくられた米粉うどんが出てくることがあります。では、米粉うどんはどのようにつくられているのでしょうか?このパネルを使って、どのように作られているのかを学びましょう!(約73cm×約129cm)

5

小学生/中学生

地産地消カルタマップ

宮崎の食材について

 

地産地消カルタマップ

宮崎で作られた食べ物や食材のカルタマップです。(約73cm×約129cm)

6

小学生/中学生

ほうれん草が食べられるまで

食材に対する親しみと大切にする気持ち

 

ほうれん草が食べられるまで

ほうれん草がどのようにできるまでを図解入りでわかりやすく解説しています。(約73cm×約129cm)

7

小学生/中学生

冷凍加工(ゴーヤ・さといも・ピーマン)

食材

 

冷凍加工(ゴーヤ・さといも・ピーマン)

県産冷凍野菜についてのパネルです。(約73cm×約129cm)

No.

対象

タイトル

在庫数

 

1

小学生/中学生

げんきをつくる食育かるた

7セット

 

げんきをつくる食育かるた

かるた遊びをしながら、子どもたち自身が、バランスのとれた食事をかんがえられるよう、わかりやすく4つのグループに食べ物を分けています。
4つの色のなかまがひと目でわかるよう、取り札の文字部分が色分けされています。

2

小学生/中学生

食材カード

1セット

 

食材カード

よく使う量の実物大の食材が165種入っており、カードの裏にはエネルギー、正味重量、主な栄養素、栄養素の働き、代表的な料理等が記されています。栄養素(働き)・食材(食品)・料理(主食・主催・副菜ほか)・食事(献立)のつながりがイメージできます。

3

小学生/中学生

地産地消かるた

1セット

 

地産地消かるた

宮崎の郷土料理や特産品が札になった、給食会オリジナルの地産地消かるたです。楽しみながらゲーム感覚で学ぶことができます。

4

小学生/中学生

料理カード 「手軽編」

1セット

 

料理カード 「手軽編」

家庭料理でよくみられる人気の定番メニューの実物大料理カードが100枚入っています。裏には作り方やエネルギー、食塩量、料理の特性の記載があります。

5

小学生/中学生

料理カード 「ごちそう編」

1セット

 

料理カード 「ごちそう編」

手軽編に収まりきれなかった人気の定番メニューに加えて、和洋中を問わずバラエティーに富んだごちそうメニューを揃えた実物大料理カード100枚です。さらに楽しくバランス献立の組み合わせ方を学ぶことができます。

6

小学生/中学生

料理カード 「食事バランスガイド編」

1セット

 

料理カード 「食事バランスガイド編」

 実物大料理カードが131ピース入っており、裏面にはサービングサイズや料理単位の食料自給率等の記載があります。食事バランスガイドに準拠した新発想の食育教材です。

7

小学生/中学生

バイキングカード

1セット

 

バイキングカード

 バラエティ豊かな料理カード90種類が入っています。バランス食事の基本となる主食・主菜・副菜料理の3皿を選んで組み合わせ、望ましい食事を考える学習に役立てます。

8

小学生/中学生

お弁当お料理カード

6セット

 

お弁当お料理カード

収納箱がそのままお弁当箱(600ml)となり、全105枚の料理カードをタテヨコ自由自在に組み合わせることができる食育教材です。お弁当の組み合わせ方、詰め方、また実物大なので食材の分量についてもゲーム感覚で学ぶことができます。

9

小学生/中学生

朝食バランス献立カード

6セット

 

朝食バランス献立カード

実物大の料理カードを使って、バランスのとれた朝食を組み立てる学習に活用できます。料理カードの裏には材料や作り方等の記載があり、食材カードを使えば、分量や食品群分類についても学ぶことができます。

No.

対象

タイトル

在庫数

 

1

小学生/中学生

カツオ解体君

1セット

 

カツオ解体君

実物と同じ大きさのかつおのぬいぐるみです。頭と胴体、胴体は内臓、中骨、背節、腹節に解体できます。各部位をはがしたりくっつけたりすることで、三枚おろし体験やかつお節の製造方法など食育に活用できます。

2

小学生/中学生

旬のめぐみ

3セット

 

旬のめぐみ

春・夏・秋・冬に分けて、食材の取り外しができます。地場産物の「旬」の学習に役立てます。(本体100㎝×100cm)

3

小学生/中学生

年表

1セット

 

年表

全長約7mの学校給食にまつわる年表です。(明治元年~平成23年の食べ物に関するできごと・社会の出来事について)

4

小学生低学年

大型絵本 しょくいくランドのたんけん たからものはなあに?

1冊

 

大型絵本 しょくいくランドのたんけん たからものはなあに?

約30cm×30cmの大型絵本です。日本の伝統的な食習慣「主食と一汁二菜」について学べます。

5

幼児/小学生

はてなボックス

2セット

 

はてなボックス

 箱の中に野菜や果物等の食材を入れ、クイズ等のゲームに使えます。子どもが意欲的に食育の学習に取り組むことができます。